トップページ,遠隔サポート パソコン出張サービス 料金一覧 設定ビデオの再生 パソコン無料相談 パソコン出張サービス お申し込み パソコン出張サービス サポータ 自己紹介
中間会社省略により低料金です = 出張料(2,000円) + 作業料

作業料は30分毎に 1,000円

 1時間で作業完了→ 合計 4,000円
 2時間で作業完了→ 合計 6,000円

・インターネット、メール設定、無線LAN接続等の場合、通常は1時間〜2時間程度で完了しています。 
◆パソコン購入後、最初の設定  (作業時間:1時間〜3時間)

・パソコンの開梱、設置、初期設定

  パソコンにディスプレー、モニター、キーボード、マウス、スピーカーを接続し、Windowsの初期設定をします。電源コンセント

・古いパソコンからのデータの移行

  古いパソコンのユーザ・データを新しいパソコンに転送します古いパソコンのデータ → 古いパソコンから新しいパソコンに、ユーザ・データを移します。新しいパソコンへ



◆インターネット接続関連(作業時間:30分〜60分)

・モデム・ルーター+パソコン設定

  モデム・ルータモデム・ルータ設定 + ADSL回線や光ファイバー回線に接続されるモデム・ルーターに認証設定を行い、パソコンにインターネットの接続設定を行いますパソコン設定

・メールアカウントの設定

  プロバイダーから送られてくる登録情報からメールソフトにメールアカウントを設定して、メールの送受信を可能としますメールアカウント設定

・メールアドレスの取得

  メールアドレスが無い場合や追加する場合に、メールアドレスを取得、登録します。メールアドレス取得



◆故障修理トラブル、ウイルス駆除等

・BIOSのリセット(電源入れても、起動しない)

  起動しないPC → 電源入れてもメーカーロゴ画面が表示されず、起動しない場合、BIOSがスタックしている可能性があります。対処はBIOS用内蔵電池を一旦取り外し、十分放電してから挿入し直します。回復後のPC

・Windowsシステムの復元

  Windows異常 → Windows システムが異常となったときに、異常(インストール)となる前の状態に戻すことにより、システムが回復する可能性があります。Windows回復

・パソコンが遅い→ レジストリーのクリーニングと最適化

  パソコンが近頃遅くなったと感じる場合レジストリーのクリーニングをすると元の速さに戻る場合が多々あります。遅いPC → レジストリー最適化後のパソコン速いPC

・ウイルス・スパイウェア感染時の対処

  ウイルス等に感染 → ウイルス感染が明確で無い場合はウイルス対策ソフトのスキャンをお勧めしています。駆除に成功すればOKですが、駆除に失敗した場合には、リカバリが必要です。リカバリ後には、ソフトの再インストールが必要です回復後のPCセキュリティーソフトのインストールが必要です

・インターネット、メールの再接続

  インターネットに接続できない インターネット又は、メールが急に繋がらなくなった場合に調査を行い原因を取り除きます。原因がプロバイダーにある場合や、モデムの故障等の場合プロバイダーのテクニカルサポートに問い合わせを行います原因調査 → 原因が判明すれば再接続ができます回復

・無線LANの再接続

  無線LANが繋がらない 無線LANが急に繋がらなくなった場合、親機側、子機側の両方から調査します原因調査 → 無線LANの繋がらない原画判明すれば対処して再接続します回復

・サイン イン・ログイン時、インターネットが切断

  ログイン時、切断 ログイン時にインターネットが切断される場合があります。まず 「日付と時刻 」が正しく設定されているか確認します。日付と時刻が正しいには、Windowsファイルの破損等が考えられます。原因調査 → 原因が判明すれば対処を行います回復

・印刷できないプリンタートラブルの回復

  プリンターから印刷ができない → 印刷できないプリンター、印刷できないジョブが邪魔をしている場合には印刷メニューから「すべてのジョブをキャンセル」します。印刷OK

・パソコンの復旧(リカバリー)

  ウイルス感染、Windowsが壊れた → ウイルスに感染した場合等にリカバリー作業によりパソコンが復旧できる可能性があります。リカバリ(30%)実施後は、今までにインストールしたソフトの再インストール(70%)が必要です。リカバリーにて回復

・ハードディスクの交換 (内蔵型)

  HDDが壊れた、容量が足りない  → ハードディスクの容量が不足している場合や、壊れたハードディスクの場合には交換が必要です。交換後のハードディスクにリカバリーファイルや、バックアップファイルを書き込みます。大容量に交換

・ハードディスク交換時のデータ復旧サービス

  PCのHDDデータを転送 古いハードディスクのデータを、新しいハードディスクに書き込むサービスです旧 → 古いハードディスクデータを新しいハードディスクに書き込み後、システムの正常動作を確認する場合の例です新 (データ復旧)



◆インターネットとパソコンを便利に利用 (部品代別)

・パソコン用ユーザーアカウントの追加

  1台のパソコンをご家族等 複数人で利用できるようにします。パスワードでプライバシーも守れます1台のPC ユーザアカウント1一人目 + ユーザアカウント2二人目以降を追加

・ルーターの設置と設定 (複数のパソコンでネットを利用したい場合)

  1回線のADSL回線又は光回線をルーターにより、複数のパソコンで利用可能とします。1台目のPC パソコン22台目以降のPCも接続 → ルータルーター設置

・無線LAN 親機 の設置と設定

  無線LANを利用するには親機が必要です無線LAN付きのルータ 無線LANは親機と子機の間を無線で飛ばして接続します。無線LANが安全に利用出来るよう、電波に名前(SSID)とパスワードを設定します

・無線LAN 子機の設置と設定

USBスティック、PCカード型

  パソコン側にUSBスティック型無線LANアダプター(子機)を取り付けて、親機と接続します。  パソコン側にPCカード型無線LANアダプター(子機)を取り付けて、親機と接続します。 無線親機の電波の名前(SSID)とパスワードを設定して親機の無線と接続します

パソコン内蔵型

  パソコンに無線LANが内蔵している場合は、子機の電源をONにするだけて利用可能となります 無線親機の電波の名前(SSID)とパスワードを設定して親機の無線と接続します

・ネットワーク接続型装置

  ルータ ホームネットワーク

(ホームネットワーク構築)

ネットワーク・ハードディスクの接続

  ネットワーク型」ハードディスク

プリンターの無線LAN接続

  無線LAN対応型プリンター 無線LANの接続設定を最初に行います

地デジ・チューナーの設置

  パソコン内蔵型の地デジチューナーを設置するには、パソコンに「PCI Express×1」ポートの空きが必要です。



◆ハードウェア増設関連 (部品代別)

・LANカードの取り付け

USBスティック、PCカード型

  USBスティック型LANカード PCカード型LANカード

PCIスロット挿入型

  パソコンのPCIスロットに空きが必要です。PCIスロット型LANカード

・メインメモリーの増設(デスクトップ型PC)

  パソコンにメモリの増設スロットが空いている必要がありますPCの型番から PCの型番から増設メモリ規格を事前に調査する必要があります。増設メモリの規格を調べます

・メインメモリーの増設(ノートPC)

  パソコンにメモリの増設スロットが空いている必要がありますPCの型番から PCの型番から増設メモリ規格を事前に調査する必要があります。増設メモリの規格を調べます

・ハードディスク/DVD、CDドライブの増設、交換 (内蔵型)

  デスクトップパソコンデスクトップ 内蔵型ハードディスク内蔵型HDD 内蔵型DVD、CDドライブ内蔵型DVDドライブ

・ハードディスク/DVD、CDドライブの増設 (外付型)

  ノートPC、デスクトップPCパソコン 外付けハードディスク外付けHDD 外付けDVD、CDドライブ外付けDVD、CDドライブ

・プリンターの接続

プリンター単体

 パソコンPC プリンタープリンター

複合機 (スキャナー付き)

 パソコンPC プリンター複合機(プリンター+スキャナー)プリンター複合機

・スキャナーの接続

  パソコンPC スキャナーをインストールすると、スチル写真や重要書類等をデジタル化してパソコンに保存することが出来ます。スキャナー



◆インストール、ウィルス対策等 (ソフト代別)

・各種アプリケーションソフトのインストール

  マイクロソフト・ワードワード 年賀状ソフト年賀状 ピクチャーツールお絵かき 家計簿ソフト家計簿

(Microsoft Office、年賀状、家計簿、その他)

・セキュリティーソフトのインストール(作業時間:約60分)

  パソコンPC セキュリティーソフトインストール

(ノートン、ウィルスバスター、マカフィー)

・セキュリティーサービス期限の延長代行

  パソコンPCセキュリティーソフトの有効期限が近づいたときに延長手続きが必要となります。最近は自動延長が標準ですからご確認を期限延長

・Windowsアップデート

  Windowsの更新(アップデート)更新

通常アップデート

 パソコンを暫く使っていないときに、起動直後にパソコンの操作が重いときは、アップデートファイルのダウンロードが優先実行されている可能せうがあります 「更新の準備ができました」と案内がでたらインストールして下さい更新

サービスパック最新版 インストール

 Windowsの更新(アップデート) サービスパック(sp×)のインストール(作業時間:約80分)



◆その他 (作業時間:20分〜30分)

・ハードディスク まるごとバックアップ

  パソコンのハードディスクの全てのデータをまるごとバックアップパソコンHDD全てのデータを ハードディスクにバックアップしますハードディスクにバックアップ
(故障時、ウィルス被害時の復旧用)

・パソコン/ユーザーデータをDVD−Rへ書き込み

  パソコンのドキュメント、メール、写真等のユーザデータをDVD−Rに保存しますパソコンのユーザデータを DVD−RDVD−Rに保存

・デスクトップパソコンの内部清掃

  CPU冷却ファンのホコリを取り去ると、高熱による速度低下、異常動作を防止できますデスクトップPC お掃除(ハードウェアの増設・交換時は無料です)
:1〜2年に1回はパソコンのクリーニングをお勧めします。


Copyright(c)2006 FPSパソコンサポート All rights reserved.